こんなキャッチフレーズだったはずなのに、乱入だと結構な確率で
「こんにちは」
「ありがとう」
「お疲れ様でした」
しか聞かない事は多いデス
で、
これが経験地2倍の時になると
「こん」
「よろ」
「あり」
「おつ」
の人が増えてきて・・
MA開催中の今は
「よろ」
だけの人もちらほら見かけています
中には一言も喋らなかったツワモノもいました
ん〜、挨拶くらいしてないと一緒にいる時に息苦しいと思うのですがー
考え方が違うのでしょうか。
まぁうちは浮かない程度に会話をしながらがんばりたいと思います(`・ω・´)!もちろん動きは止めない!
【関連する記事】
うん、やっぱり一緒に周ったり遊んだりするんだからちゃんと挨拶しないとね〜
確かに略して『よろ』とか『おつつ』とか言うけど、それでも認識してきちんとしてるからね〜
自分は打つのが面倒なんでどうしても略してたりするけどねww
以前にも某ネット新聞で載ってたけど、ネットの何に対しても挨拶しないのは未成年がダントツ多いとか調査で出てるみたいよ〜
ショートカットでいいから挨拶はしてほしいですね。
ってゆっか、挨拶しない人とは仲良くなりたいと思わないし。
動きを止めてチャット入力してますがナニカ?w
↑迷惑でゴメンちゃいm(__)m
とりあえず空気を探るためにも必要ですよね(´・ω・`)
るなっち>
気心が知れた仲ならいいのだけど、初対面で略語ばかりだとなんかやなかんじが刷るんですよ(´・ω・`)
世代の差ってやつですか
姉さん>
3−6−1でまってるわ!
じゃすたさん>
空気を読める程度の動きなら問題ないと思います(`・ω・´)!
ショートでもいいですよね。
くどくなければ