つい先日、あたいのPSPがお亡くなりになりました、
原因は過充電・・だとおもわれます(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`)
3ヶ月もコンセントにさしっぱなしだった・・OTZ
買ってから、1年と2週間ですた(。・ω・。)
んで、修理料金見てみたら、電源が入らない、は8400円・・!
送料とか入れたら1万円になるじゃないですかやだー!(´;ω;`)
ただでさえ、PCぼろくて買い替え考えてるのに・・
こんなところでお金を使うわけには・・
悔しい・・でも・・ビクンビクン(´;ω;`)
電池パックだけって変えれるのかな・・
自分で修理できるのかな(。・ω・。)
まぁ、発売日までには何とかするぞー!
【関連する記事】
それなら、バッテリー自体は別売のがありますよん。パンドラバッテリーを間違えて買わなければ大丈夫、1000型用のだけでかいので蓋が変わります。別売または公式のならついてるはずなんですこし後ろが膨らみます。
そうでない場合自分で修理できそうなら分解してもいいでしょうけど、失敗して修理に出すと公式対象外になるはずなんで…
買い替えって言っても今年PSP2(本体)が発売どうのって話もありますしねぇ…(´・ω・`)
俺はPSP2までは今のPSP1000で頑張ります(´;ω;`)
バッテリーかえれるのかー(。・ω・。)
3000だけど大丈夫かぬ
PSP2とか初耳で過ぎて拭いた(゜∀゜)ブハッ
むきゃ>
3000だお!3000だけどこわれたんだお!
PSP2ってみんなかうのかー(。・ω・。)
3000型の場合は、3000型用バッテリーというのが売ってるはず。大容量バッテリー+蓋ってのもありますが、でかいのでついてる蓋をつけて右後ろが膨らむ感じになります〜。後高い、けどその分2倍ちょい時間が持つのでお好みで〜。純正のほうがいいですが、薄型PSP(2000,3000)用だと4500円がメーカー価格らしいんで、激安で済ませるなら純正じゃないのもいいですが持続時間が純正より短いようです。
あとツールバッテリー(パンドラバッテリー)ってのを間違えて買わないようにです、通販でよくあるんで。アレはまあ簡単に言ってしまうとPSP2000型までの改造バッテリーなんで、通常に使うには勝手が悪すぎるのです…
とまあ参考になれば幸いです〜、また分かる範囲なら答えますよ〜
なんていうか、今日いろいろ試して見たけど
バッテリーじゃないかも知れない罠が発生(。・ω・。)
おとなしく修理だしとくますぉ川OTZ川
なんか複雑だた・・(´;ω;`)
まだ体験版です、製品までに直れば問題はきっとない!…はず(´・ω・`)
金欠なう(´;ω;`)
け〜ね>
買い直しよりはマシ・・だけど!
うん、そだね(。・ω・。)製品版に間に合えばよいぬ