2007年11月15日

はにゅでバトル1考察メモメモ

ばとーたのしいよばとー。えりーさんです。


B1、○が台頭しまくっているのであえてハヌでやってます。

さて、そこで○と比べると・・。

・N属性もっている
・回避が低い


これがみっくみくにされてしまう要素だと思うのです。

さらに

・命中が低い

それでいて

・攻撃力は大して変わらない
・銃の命中にマイナス補正が掛かってしまう


そう、これで遠距離に持ち込まれたら分が悪く、近距離に持ち込んでようやく五分になるのです。


●どうやって戦うか

完全に自己流です。下手糞だなんていわないで


@まず交戦する前から大事です。
 ソナーを使って相手との間合いを大まかに把握します。
 近づいてきたと思ったら十分に距離をとって待ち構えます。

A相手の姿が見えたらまずジェルン短銃で相手の攻撃力を奪います。
 N-E-Hで、ハヌの命中ならまず最初のNがガードされるので、その硬直にジェルンを叩き込み、次のHはガードされてもいいのでだめもとでダメージを狙います。

B相手との距離を詰めます。もちろんジェルン短銃もったままで。
 相手がソルアトやアンティを使うようであればまたジェルンを叩き込みます。ジェルンのまま銃で牽制してくるようだったらダメージはたいしたこと無いので突っ込みます。

C剣の間合いに入ったらザルアセイバーに持ち替え、N-E-Hでジェルン同様補助と攻撃を同時に叩き込みます。

D最後のHがガードされたら即座にEX倍化武器を使い、命を狙います。
 最後のHがあたってダウンされた場合・・・どうしたらいいかわかりません。
 とりあえず適当に武器重ねていますが(´・ω・`)誰かアドバイス下さい。

こんな感じで攻めています。

切り札にND100のエクスを持っていった時がありましたが、

奪われた時にジェルンの上から殺されたという状況があったので、

マジN武器ヤバイです。

どうせ人間相手(主に○)だろうしNが付いてない武器で戦うほうがいいかもしれません・・。

エクス、ガラティーンの命中力を上げるために剣聖の証を2個指すという荒業を使ってますが、そうするとさらに防御力が落ちるので諸刃の剣です(´・ω・`)

一回死ぬとメセタ全額落とすので、やられる前にしか使えませんが、
ヴィジャヤは頼れる武器です(`・ω・´)3倍アタック!

ザルアセイバーよりロック範囲が広いザルアツインを入手しようべく奮闘中。これもN-E-Hで3段目が3HITなので当てれる可能性UP

ちなみにヴィヴィアンはイマイチ決め手に欠けてるので使ってません(´・ω・`)H付いてないし。


ふー、疲れた

ていうことでB1相手募集中ですよっ(`・ω・´)

初心者歓迎、プロの方は優しくしてください。

H付きN100HSとかいじめないで下さい(´;ω;`)よろしくお願いします

 
posted by えりー at 14:51| Comment(4) | TrackBack(0) | バトル | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ND100エクスうまーでした(・馬・)
Posted by OGARIN at 2007年11月15日 15:24
つまり・・・貧乏人は麦を食えって事かな、かな?
Posted by もけけ at 2007年11月15日 18:01
初コメです。毎日ブログ見てました(´・ω・`)ノ

馬使いの自分からはザルア短銃もオススメです。
相手がHS持ちで近づき辛い場合は極力回避上げると近づきやすいです。オススメは自在。
回避が+45される+そのまま殴って多段するとウマーです(´・ω・`)b
相手がHでダウンしたら部屋から出て直ぐに応戦できる間合いを取るか火力の高い武器で先行入力して、相手のダウン後の無敵時間終了時にちょうど3段目が当るようにするのも良いと思います。
参考になれば幸いですヾ(>∀<*)ノ

自分もB1の相手探してるんでいつでも呼んでください⊂二二二( ^ω^)二⊃

長文失礼しました。
Posted by 葵 at 2007年11月16日 04:56
お兄ちゃん>

o(´□`o)はLv30ジェルンの上から死にました(´・ω・`)

もけけさん>

そ・・・蕎麦・・

葵さん>

アドバイスありがとうございます≧▽≦ノ

ただ双剣は3段目が横に移動されるだけでよけられる気が>女性モーション

回避があがるのはありがたやー。

ほんとN済武器怖いのでお手柔らかにお願いいたします(´・ω・`)ノ
Posted by えりー at 2007年11月16日 11:50
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。